奈良原一高のスペイン 約束の旅(世田谷美術館) Ikko Narahara Photographs: The Promised Journey to Spain (Setagaya Art Museum)


軍艦島やトラピスト修道院などの作品で知られる奈良原一高のスペインをテーマにした作品の展覧会。

奈良原一高は、ファッション写真家として売れっ子だった頃、パリのモード紙からの依頼を受けたのを機に、1962年にヨーロッパに渡ってヨーロッパ各地で写真を撮り作品も出版した。

中でもスペインには強い印象を受けたようで、スペインだけの作品集をまとめている。

闘牛の緊迫する瞬間、祭りの時の人々の様々な表情、モノクロ写真の中で余計に存在感を発する白い壁など。

そうした写真の数々は、現在においてもいまだに斬新に感じられる。

An exhibition of works by Ikko Narahara, known for works such as Gunkanjima and Trappist Monastery, with a Spanish theme.

Ikko Narahara, who was a fashion photographer when he was a hot seller, received a request from the Paris Mode newspaper and in 1962 took photographs across Europe and published his works.

Above all, Spain seems to have a strong impression, and he is collecting a collection of works only in Spain.

The tense moments of bullfighting, the various expressions of people at the festival, and the white walls that give an extra presence in monochrome photography.

Many of those photographs are still new to the present.

(Translated by Google Translate)

コメント