金文 古代中国の文字(泉屋博古館分館) Kinbun (Sen-oku Hakukokan Museum)


古代中国の青銅器の表面には、その器が作られた由来などが文字で書かれていることがある。

そうした文字は金文と呼ばれる。金文が書かれた青銅器を展示するというユニークな展覧会。

西周時代の青銅器が多いが、当時はまだ統一された漢字が登場する以前の時代。

金文は象形文字なので、解説がないと、何が書かれているかはさっぱりわからない。

古代中国の青銅器は、それ自身が貴重な存在だが、金文が書かれているものは、歴史的な資料という意味合いも併せ持っている。

On the surface of ancient Chinese bronze ware, letters such as the origin of the ware are sometimes written.

Such letters are called Kimbun. A unique exhibition where bronze ware with gold text is displayed.

There are many bronze instruments from the West Zhou era, but at that time it was before the advent of unified kanji.

Gold text is hieroglyphic, so if you don't have an explanation, you can't understand what is written.

The ancient Chinese bronze ware is a valuable thing in itself, but the one in which the gold text is written also has the meaning of historical material.

(Translated by Google Translate)

コメント